TRAINING

トレーニング

犬・人間社会で生きていくために

DOGガーデンでは、ワンちゃんが人間社会の中で幸せに暮らしていくために、家庭犬としてのしつけと飼い主様のサポートトレーニングを行っています。

犬はもともと野生動物であり、自然界では自らの本能に従って生きています。
しかし、人と共に暮らす家庭犬としては、人間社会のルールやマナーを学ぶことが必要不可欠です。

犬の成長は速く、生後1年で人間の約18歳に相当するといわれています。
その成長過程に応じて、犬社会・人間社会で生きるための適切なルールを、段階的に学んでいくことが求められます。

犬は本能的に、服従性と攻撃性という両面を持ち合わせています。
そのため、ワンちゃんが楽しく安心して生活できるようにするためには、飼い主様ご自身も犬の本能や性質を理解し、エネルギーバランスに合わせた接し方と適切なコントロールを学ぶ必要があります。

ワンちゃんの性格は、
・犬種
・年齢
・性別
・遺伝的な素質
・育った環境
・飼い主様の性格
・生活スタイル
といった複数の要素によって形成されます。

まずは、ワンちゃんが生まれ持った本来の性質を理解することから始めましょう。
性格によって、物事への反応や学習スタイルは大きく異なります。
(たとえば、物怖じしないタイプ、繊細で臆病なタイプなど)

私たちは、ワンちゃんが安心して成長できるよう、ご家族全員が共通の理解を持って育てていけるサポートを心がけています。

トレーニングレッスンでは、
・ワンちゃんの性格やエネルギーに合わせた接し方
・成長段階に応じた適切なルール作り
・ご家族で協力しながら取り組む方法
を丁寧にお伝えしてまいります。

トレーニングについて

問題行動の背景について

ワンちゃんの問題行動は、単なる「性格の問題」ではありません。
多くの場合、環境・接し方・成長段階に適した対応がなされていないことで生じます。
 
以下のような原因が考えられます。

● 飼い主様の不安や迷いを感じ取ってしまう場合
ワンちゃんは非常に敏感な動物です。
飼い主様が「どう接してよいか分からない」という不安を抱えていると、そのエネルギーを受け取り、自らがリーダーにならなければならないと誤解し、過剰に主張的な行動(吠える・咬みつき・指示無視)に出ることがあります。

● 社会化の機会を適切に管理できていない場合
多くの場所に連れ出すことは社会性の発達に重要ですが、ルールや制限がないまま自由に振る舞わせてしまうと、「すべて自分の思い通りにしてよい」と誤認し、自己中心的な行動や問題行動を助長してしまうことがあります。

● 成長段階や個性に配慮しない対犬経験の強制
ワンちゃんにも心身の成長ペースがあります。
適切なタイミングを無視して他犬との交流を無理に進めると、恐怖心や不安感を抱き、それが防衛行動(吠える・威嚇する・攻撃行動など)に繋がる場合があります。

DOGガーデンのトレーニング方針

DOGガーデンでは、ワンちゃん一頭一頭の性格・成長段階・生活環境を丁寧に分析し、最も適したトレーニングプランをご提案しています。

問題行動は「悪い行動」ではなく、何かを伝えようとするサインです。
そのため、力で押さえつける方法では根本的な解決にはなりません。

私たちは以下を重視したトレーニングを行っています。
・飼い主様が適切なリーダーシップをとれるようサポート
・ワンちゃんにとってわかりやすいルールの設定
・心を安定させるための環境作り
・ワンちゃんと飼い主様との信頼関係構築

「どうすればいいかわからない」「何度叱っても改善しない」
そんな時こそ、ぜひプロのサポートをご活用ください。

トレーニング開始に適した時期

生後4〜5ヶ月頃

しつけを始める理想的なタイミングは、生後4ヶ月前後とされています。

この時期は、人間でいえば幼稚園の年長〜小学校低学年にあたる成長段階です。
・他のワンちゃんへの警戒心もまだ薄く
・新しいことを柔軟に受け入れられる時期

そのため、基本的なルールや社会性を、楽しく・積極的に身につけることができます。
早い段階で適切なコミュニケーションや行動ルールを教えてあげることで、成長後のトラブルを未然に防ぐことが可能です。

生後5か月以降

生後5ヶ月を過ぎると、性格や生活環境による影響がより強く現れ始めます。

問題行動が出てくる原因は、
・ 犬種
・ 年齢
・ 性別
・ 環境
・ 飼い主様の接し方・性格
など、さまざまな要素が複雑に絡み合っています。

特に多く見られるのは、飼い主様の接し方のズレや、ワンちゃんに合わない飼育環境が原因となるケースです。

私たちは、
・ 飼い主様がワンちゃんの性格を正しく理解すること
・ 飼い主様自身が接し方・育て方の知識を身につけること
をサポートし、改善への道筋を一緒に歩んでいきます。

問題行動が既に見られる場合

問題行動が出始めたワンちゃんの場合、
・ 育った環境の影響
・ 飼い方の誤り
によって、心身のバランスが崩れていることが少なくありません。

この場合は、
・ 年齢
・ 性別
・ 現在の行動状況
を総合的に判断しながら、飼い主様に具体的な飼育改善アドバイスを行い、ワンちゃんが本来持つ健全な精神状態を取り戻すことを目指します。

できるだけ早い対応が大切です

ワンちゃんは年齢を重ねるごとに、問題の背景が複雑化する傾向にあります。
問題行動が習慣化してしまうと、改善までにより多くの時間と労力が必要となる場合もあります。
・ 「少し気になる行動がある」
・ 「これからどう接していけばいいか不安」

そんな段階でも、どうぞお気軽にご相談ください。
早めの気づきと対応が、ワンちゃんにとっても飼い主様にとっても最良の結果につながります。

トレーニングご利用までの流れ

1. カウンセリング(無料)

現在のお困りごと、ワンちゃんの性格、生活環境について丁寧にお伺いします。

2. トレーニングプランのご提案

ワンちゃんそれぞれに合わせた最適なプランを作成し、ご説明いたします。

3. トレーニング開始

内容にご納得いただいたうえで、トレーニングを開始します。

※現在、生後10ヶ月以上〜7歳未満のワンちゃんを対象にしています。
※ホテル利用もトレーニング卒業犬のみ受け入れを行っています。

まずはお気軽にご相談ください

ワンちゃんの未来を変える第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
まずはカウンセリングにて、お話をお聞かせください。

ごめんなさい、カウンセリングは有料です😂🙏

MONTHLY COURSE
1か月お預かりコース

対象年齢

生後:4か月~7歳まで

お預かり期間

4週間(28日間)のワンコさんをお預かりいたします。

お預かりコース料金

犬種 料金
  • トイプードル(4kg未満)
  • チワワ
  • M・ダックス(4kg未満)
  • マルチーズ
  • ヨーキー
  • シーズー
  • ポメラニアン
  • パピヨン
¥132,000
  • M・シュナウザー
  • パグ
  • イタグレ
  • M・ピンシャー
  • キャバリア
  • スピッツ
  • ボストンテリア
  • M・ダックス(4kg以上)
  • ビションフリーゼ
  • ブリュッセルグリフォン
  • ノーフォーク
¥143,000
  • シェルティ
  • コーギー
  • フレンチブルドッグ
  • ワイアーフォックス
  • ビーグル
  • A・コッカ‐
  • E・コッカ‐
  • ウィペット
  • 豆柴
  • ウェスティ
  • スコッチテリア
¥154,000
  • 柴犬
  • 甲斐犬
  • 北海道犬
  • バセット
  • ボーダーコリー
  • E・スプリンガー
  • ビアデットコリー
  • ラブラドール
  • ゴールデン
  • フラットコーテッド
  • サルーキ
  • ダルメシアン
  • ワイマラナー
  • ハスキー
  • セッター
  • ブルドッグ
  • スタッフィー
  • スタンダードプードル
  • ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー
¥165,000
  • アフガンハウンド
  • ジャイアントシュナウザー
  • バーニー
  • ピレニーズ
  • ニューファン
  • シェパード
  • ドーベルマン
  • ボクサー
  • ボルゾイ
  • ピットブル
  • ロットワイラー
  • オールドイングリッシュ
  • セントバーナード
  • エアデールテリア
  • 秋田犬
  • マラミュート
要相談
  • すべて税込表示価格となります。
  • お預かりする際、攻撃性が強い場合には、通常の料金に加えて、お預かりの日数や料金が加算される可能性がございます。他のワンコさんやスタッフに対しても安心できる環境を提供するためですのでご了承ください。

トレーニング内容

           

お散歩の仕方、犬同士の社会化、ドッグランデビュー、クレートトレーニング
(シャンプー・爪切り・肛門絞り)別途料金

飼い主様トレーニングレッスン 5回

レッスン曜日:火曜、水曜、木曜、土曜、日曜
レッスン時間:10:00、11:00、14:00、15:00 (夏季は変更があります。)
最初の1週間は飼い主様に頼らずにワンコさん本人が自分で考えるための時間を設けさせていただきますので、面談やレッスンはございません。

ご予約をしていただき、約1時間程度のトレーニングをトレーナーと一緒に公園やステラマリス店などで行います。
※雨天中止となります。別日のご予約のし直しをしていただきます。

初回カウンセリング

¥3,300(税込)

まずはご来店いただきワンコさんの性格を拝見させていただきます。
その後ワンコさんの年齢、性別、性質によってトレーニングのコース別のご案内をさせていただきます。
当店で一か月間でできるトレーニングは6~8頭となりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。

KIINDERGARDEN
犬の幼稚園

仔犬の一番大事な時期を
留守番などで過ごさせて
いませんか?

犬の問題行動 (犬や人を怖がる・吠える・犬同士の喧嘩・お留守番が出来ない、ドッグホテルの利用を断られるなど)は、仔犬の時期に様々な社会科を経験することによってかなり予防することが出来ます。
飼い主様の代わりに私たちが仔犬の社会化をサポートさせていただきます。

対象年齢

生後3か月~満7か月まで
※ワンちゃんの状態により1か月お預かり訓練になる場合もございます。

お預かり期間

随時受付中(8:00~19:00)

コース料金

小型犬(全25回) ¥121,000
中型犬(全25回) ¥132,000
大型犬(全25回) ¥143,000
  • すべて税込表示価格となります。

トレーニング内容

         

お散歩の仕方、犬同士の社会化、ドッグランデビュー

初回カウンセリング

¥3,300(税込)

BEST SHOTS
トレーニング中のようす

TELPAGE TOP